こんにちは!埼玉県新座市に事務所を構え、擁壁工事や道路工事などの土木工事を行っている宮下工業株式会社です。
常にプロ意識をもちながら、心を込めて日々の作業に取り組んでおります。
今回は、道路に関わる占用工事についてご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。
占用工事とは?
占用工事とは、公共の場である道路を占用して行う工事のことです。
一時的、継続的に設備を置いて作業することが多く、通行止めや片側交互通行にして工事を行います。
そのため、占用工事を行う時は道路占用許可が必要であるため、許可なしで工事を行うことはできません。
占用工事が必要な場面
道路の下には水道管やガス管などのライフラインに必要な管が通っています。
そのような管を通して、各建物に水やガスが配給されるのです。
この水道管やガス管は、経年劣化していきます。
そのため、数年に一度取替工事や修繕工事を行ったり、メンテナンスを行ったりして異常がないか確認を行います。
取替工事や修繕工事、メンテナンスを行うためには、道路を掘り起こす作業が必要です。
この管を掘り起こしているときは、道路を通行できないので占用して工事を行います。
また、道路で電線工事を行う時も同様です。
バケット車などの作業者を道路に止めて作業を行うので、作業を行っている間は道路が使用できません。
このように、道路にはライフラインを支える水道や電線があるので、その工事を行う時は占用工事になります。
宮下工業へご相談ください!
弊社では、擁壁工事や道路工事などの土木工事を承っております。
スタッフ全員が力を合わせて施工を行い、迅速な作業を心掛けております。
決められた工期内で高品質な施工をお届けいたしますので、ぜひ弊社にお任せください。
他にも、造成工事や外構工事なども行っておりますので、各種土木工事でお困りの方は、お気軽にお問い合わせください。
【求人】宮下工業では新規スタッフを募集中!
現在弊社では、土木作業員を募集しております。
経験者や未経験者は一切問いません。
経験のある方は即戦力として施工に携わっていただき、未経験の方には先輩スタッフが現場のルールなど基本的なことから丁寧に指導を行います。
一人前のスタッフになれるようサポートを行っておりますので、未経験の方もご安心ください。
また、宮下工業はさまざまな工事に対応しておりますので、現場経験を通じて多くの技術を身につけられます。
土木作業員に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。
〒352-0034
埼玉県新座市野寺2-8-1 野島ビル208
TEL:048-234-3173 ※営業電話お断り